先日ステージング環境をPHP7にして、システムの動作は確認したのですが、
phpMyAdminを確認していなかったことに気づき、phpMyAdminにアクセスしました。
| 1 | 404 Not Found | 
ん?
PHP7にするために古いPHPとモジュール群を一気に削除したとき、
phpMyAdminも削除してしまっていたのでした。
というかPHP7にしたので、おそらく古いphpMyAdminは対応していない可能性が高いので
phpMyAdminもPHP7に対応するバージョンをインストールすることにします。
PHP7.1用のリポジトリは先日
でインストール済みなので、
| 1 | yum install --enablerepo=remi,remi-php71 phpMyAdmin | 
を実行するだけです。
さあ、さっそくphpMyAdminを確認すると、
ログイン後になんだか大量のエラーが!
上にスクロールして一番上のエラーを見ると
| 1 | Unknown system variable 'lc_messages' | 
というメッセージが出ています。
今インストールしているMySQLには
lc_messagesという環境変数が見つからない、
つまりMySQLもバージョンアップしろってことですね。
こういう状況は昔からさんざん直面してきたので
なんとなく「こんなエラーが出たらこうしてみる」というパターンが
身についてきました。
現在のMySQLのバージョンは5.1でした。
MySQL5.6にバージョンアップします。
データベースが消えることはないですが、
念のため全データベースをダンプしておきましょう。
| 1 | mysqldump -u root -p(パスワード) --all-database > alldb_yyyymmdd.dmp | 
現在のMySQLを削除
| 1 | yum remove mysql-* | 
リポジトリ追加
| 1 | yum install http://dev.mysql.com/get/mysql-community-release-el6-5.noarch.rpm | 
インストール
| 1 | yum install mysql mysql-devel mysql-server | 
あらためてphpMyAdminにアクセスしてみると、、
エラーがなくなりました。
