ラジオボタンは標準でreadonlyが効きませんが
CSSで簡単にできます。
| 1 | pointer-events: none; | 
だけでも変更不可になるのですが、色をグレーにして変更不可感を出します。
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 | <style> .radio-readonly {   appearance: none;   pointer-events: none; } .radio-readonly::before {   content: '〇';   color: #c0c0c0; } .radio-readonly:checked::before {   content: '●';   color: #808080; } </style> | 
ラジオボタンのinputタグにradio-readonlyクラスを指定
| 1 2 3 | <input name="radio1" value="1" type="radio" class="radio-readonly" />選択肢1 <input name="radio1" value="2" type="radio" class="radio-readonly" />選択肢2 <input name="radio1" value="3" type="radio" class="radio-readonly" />選択肢3 | 
実行結果:
通常のラジオボタン
選択肢1
選択肢2
選択肢3
radio-readonlyクラスを指定したラジオボタン
選択肢1
選択肢2
選択肢3
