投稿日: 2006年6月20日2017年2月28日 投稿者: yamamoto【Linux】lsコマンドで再帰的に表示する lsコマンドは日常的に使いますが、再帰表示のオプション何だったかな、ということがよくあります。 ls -R 1 ls -R とすればディレクトリの階層構造を下って再帰表示ができます。 クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連記事 【Linux】ファイルの数を数える 【Linux】ワイルドカードを使ったscpファイル転送 【Linux】sendmailのキューを削除する 【Linux】digコマンドでドメインのネームサーバーを確認する