slコマンドは歴史のあるコマンドです。1987年に作られたとか。
lsをslと打ち間違えたときにアスキーアートでSLが走るというジョークなのですが、
10年くらい前に会社でこっそり仕込むのが流行ったことがあります。
今でもインストールすれば使うことができます。
CentOS6.5に入れてみました。
EPELリポジトリを追加していない場合はまず追加します。
| 1 | yum install epel-release | 
あとはyumインストールするだけです。
| 1 | yum install sl | 
インストールされたら、さあ、slと打ってみましょう。
いろいろオプションによって変わります。
