シェルでコマンドを打てば実行されるのに、同じコマンドをcronで実行したら
と言われたことはありませんか?
cronで実行される場合の環境変数はシェルでログインして実行する場合とは異なります。
ですので実行するコマンドによってはパスが通っていない場合があり、自分でパスを通してやる必要があります。
どこにパスを通せばよいかわからないときはwhichでコマンドの場所を調べます。
あとは、パス付きでコマンドを記述するか、あるいは
でパスを通してからコマンドが実行されるようにします。
在宅プログラマーの備忘録として2005年に始めたブログです。
シェルでコマンドを打てば実行されるのに、同じコマンドをcronで実行したら
と言われたことはありませんか?
cronで実行される場合の環境変数はシェルでログインして実行する場合とは異なります。
ですので実行するコマンドによってはパスが通っていない場合があり、自分でパスを通してやる必要があります。
どこにパスを通せばよいかわからないときはwhichでコマンドの場所を調べます。
あとは、パス付きでコマンドを記述するか、あるいは
でパスを通してからコマンドが実行されるようにします。