【WordPress】日本語訳ファイル(.poファイル)を編集して反映させる

WordPressではlanguageディレクトリの中のファイルによって日本語の表記に変換されて表示されます。
具体的には.poファイルの中で英語と日本語のひもづけが行われています。
このファイルを編集するのですが、これだけでは反映されません。
WordPressでは.poファイルではなく、.poファイルがコンパイルされた.moファイルが読みこまれます。
.moファイルはバイナリになっていて直接編集できないのですが、
.poファイルを.moファイルに変換してくれる「Poedit」というソフトがあります。

Poeditのダウンロードはこちら

Poeditの使い方は、まったく難しくないので割愛します。

【WordPress】一覧表示を全文表示から抜粋表示に変更

WordPressの標準では、カテゴリーの投稿一覧やアーカイブの投稿一覧でも投稿の全文が表示されます。
一覧表示は記事を探しやすいほうがよいと思いますので
全文表示から抜粋表示に変更したいと思います。

変更するのはの中の

の中にあるPHPファイルです。
どのファイルかは投稿時の「フォーマット」によりますので、
いろんなフォーマットを使っている場合は全ファイル修正します。

PHPファイルの中の

の部分を、個別投稿ページ以外ではthe_excerptを呼ぶように変更します。

に変更します。

【WordPress】JetPack導入後のフォロー機能の非表示

JetPackプラグインを導入すると、コメントフォームに下記の項目が表示されます。

これはJetPackプラグインによって追加されたブログフォロー、コメントフォローの機能です。
これらが不要な場合は、
「設定」の「ディスカッション」の一番下の下記の

のチェックを外せば表示されなくなります。

【WordPress】コメントの入力項目を減らす(フィールドの削除)

コメントフォームの入力項目にはデフォルトで
・名前
・メールアドレス
・ウェブサイト
がありますが、必要ない項目を削除する方法です。

いくつか方法がありますが、
あえてfunction.phpに記述する方法ではなく
おおもとのプログラムをいじって確実に表示しない方法を紹介します。
編集するファイルは

です。

このファイルの「comment_form」関数を探してください。

この関数の中で$fieldという変数を定義している部分があり、
ここでフォームの項目(フィールド)のHTMLが記述されています。

ですので、必要ない項目は空欄に変更します。

上記の例ではメールアドレスとウェブサイトを削除しました。

【WordPress】カテゴリーの並び順をドラッグ&ドロップで設定できるプラグイン

プラグイン名:「Category Order and Taxonomy Terms Order」

インストール、有効化したら、
メニューの「投稿」に「Taxonomy Order」という項目が追加されています。
(「設定」メニューではなく「投稿」メニューであることに注意)

カテゴリーの並び順をドラッグ&ドロップで設定できます。