先日MySQLをバージョンアップしたのですが、
何も考えず古いバージョンを
| 1 | yum remove mysql-* | 
で削除しました。
その際にPostfixも一緒に削除されていたことに気づかず、
数日後にシステムのお問い合わせフォームが機能しないことから
調査した結果、
| 1 2 | service postfix status postfix: 認識されていないサービスです。 | 
!?
PostfixはMySQLと関連があったのですね。
知りませんでした。
ありがたいことに設定ファイルはRPMが自動的にバックアップをとってくれていましたので
すぐに
| 1 | yum install postfix | 
でPostfixをインストールし、設定ファイルをリストアして事なきを得ました。
