【PHP】ファイルを出力するときのheader

ファイルをダウンロードさせる場合には
headerを記述してからファイル内容を出力します。

$filetypeは ‘text/csv’ とか ‘image/jpeg’ とか ‘image/pdf’ とか。

【MySQL】自前でプライマリキーを採番してINSERT

MySQLには自動で採番するAUTO_INCREMENTという設定があります。
基本的にはこれを使えば自動的にユニークな番号を採番してくれるのですが、
データを頻繁に削除したり、テーブルをコピーしたりしていると
AUTO_INCREMENTの値が重複したり、過去に削除したデータと同じ値になってしまったりと
いろいろと怖いリスクがあります。
そのリスクを避けるため、私はINSERT文を実行する関数の中で自前で採番するようにしています。

【JavaScript】クエリ文字列を取得

クエリ文字列をJavaScriptで取得して連想配列に格納します。
本来はサーバーサイドに渡すパラメータですので邪道な感じもしますが。

URLをいじれば誰でも好きな文字が渡せてしまうので注意しましょう。

【Linux】psコマンドでプロセスのメモリ消費を確認

psコマンドでプロセスの起動を確認することはよくありますが、
先日、Javaによる業務システムが稼働中のサーバが非常に重くなったので
psコマンドでメモリ消費量を見てみるとまさにJavaのプロセスが1GBほどメモリを消費していました。

でも

でもどちらでもよいですが、「RSS」の項目がメモリ消費量です。
メモリ消費量でソートしたい場合は

【PHP】セッションが書き込まれないときに確認すること

1.session_start

事前に

を記述しておかないとセッションに書き込みできません。

2.セッションファイルの権限

PHPでセッションファイルが書き込まれる場所は、php.iniの

ですが、デフォルトの保存場所は

です。

ここのディレクトリの権限または対象のセッションファイルの権限と
Apacheの実行ユーザー(http.conf)を確認しましょう。