税務調査を受けました

個人事業を開業してからもうかなり長いのですが、先日初めて税務調査を受けました。

確定申告は「やよいの青色申告オンライン」というソフトで全部自分でやっています。
自分で作ったExcelのシートに記帳していき、1年分をまとめて「やよい」にインポートするというスタイルです。
人によるのでしょうが、Excelで集計してから入れたほうが間違いがないため、こんなやりかたをしています。

税務調査があると分かってから、いくつか不安な点があったので、ネットで税理士を探して1時間ほど相談しに行きました。

税理士から「ここは指摘されそう」と言われた点について本番でばっちり指摘されたのですが、
事前に対策をたてられたのは大きく、相談してよかったと思います。

税務調査で詳しく調べられたのは、請求書、銀行口座の明細、外注費の詳細でした。

請求書は100枚以上あったと思いますが、1枚1枚すべてチェックされました。仕事内容、クライアントの詳細、入金日など。

銀行口座の明細は、「通帳のない口座」だったのですが、WEB上の明細をExcelに毎月コピペしていたので、それを印刷したものでOKでした。
明細のコピペは本当にやっておいてよかったと思いました。

外注費は、月100万で受けた仕事を75万で外注に出すというのを3年くらいやっていて、入出金が実際にあったかどうかを口座明細と照らし合わせてチェックされました。

経費については「やよい」の画面上でいくつか指摘をうけましたが、
領収書を細かく調べられることはありませんでした。
(税務調査のとき、自分のうしろに領収書の山をつくってましたが、一切触れられずに終わりました)

結果的に5年分の修正申告が必要でしたが、思っていたよりも指摘事項は少なく、逆に色々と教えてもらえたので、この経験はむしろメリットが多かったです。

【Let’s Encrypt】certbot renew で Type: unauthorized エラーを解決した

certbot renewでエラーが出るドメインがありました。
いろいろと試すたびにエラーの種類が変わり、最終的に

このエラーに落ち着きました。
いろいろ調べて試しても解決できなかったのですが、
私の場合、ウェブルートをオプションで明示的に指定すると解決しました。

一度手動で成功すれば、後日

で一括更新してもうまくいきました。

【HEIC】LinuxでHEICファイルをJPEGに変換する

WEBシステムで、スマホから写真をアップロードしてもらう機能を作る場合、
JPEGだけではなく、iPhoneのHEICファイルにも対応するかどうか迷うところですね。

iPhone上でJPEGに変換してからアップしてもらうシステムも多いですが、
HEICのままアップロードできたらiPhoneユーザーにとっては便利です。

しかしHEICのままではブラウザで表示できませんので
アップロードされたHEICファイルをJPEGに変換しましょう。

サーバーにImageMagickのバージョン7以上が入っていれば
convertコマンドをシステムから叩くだけで変換できます。

ImageMagickのバージョン7が入れられない環境では、
少々面倒ですが、heif-convertを導入することでconvertと同様に変換できます。

heif-convertを導入する手順は下記になります。

heif-convertの使用方法は

HEICファイルがアップロードされたタイミングで
システムから上記のようにheif-convertコマンドを叩くだけです。

【CSS】超簡単にラジオボタンをreadonlyにする

ラジオボタンは標準でreadonlyが効きませんが
CSSで簡単にできます。

だけでも変更不可になるのですが、色をグレーにして変更不可感を出します。

ラジオボタンのinputタグにradio-readonlyクラスを指定

実行結果:

通常のラジオボタン
選択肢1
選択肢2
選択肢3

radio-readonlyクラスを指定したラジオボタン
選択肢1
選択肢2
選択肢3