【Windows10】手動でロックする方法

Windowsではしばらく操作しないでいると
自動的にロックされるようにできますが、
席を離れるときに手動でロックしたいときもあると思います。

最近ではセキュリティのため離席時のロックを義務付けている企業も多いでしょう。

手動でロックするには、
スタートメニューの自分のアカウントのアイコンをクリックすると出てくるメニューの中に
「ロック」
があればそれを選択するだけですぐにロックされます。

「メニューに「ロック」がないんですけど!」

はい、なぜか「ロック」という項目がない場合があるようです。
表示/非表示の設定があるのかどうかは調べてないので分かりませんが、
以下を読めばどうでもよくなるかもしれません。

実はもっと簡単な方法があります。

Windowsキー + Lキー

を押せばロックされます。

私はキー配置を変更するツールで
Windowsキーを見ないで押せる位置に変更していますので
この方法に慣れればロックでマウスを使うことはありません。

業者に設置不可と判断されたドラム式洗濯機を自分で設置した話

子供が3歳になり洗濯の回数が増えました。
使っている縦型洗濯機では干すのが面倒で、干していると子供が「遊んで」と邪魔してきます。
なのでドラム式洗濯機の導入をかなり前から考えていました。

しかしウチはマンションで、
洗濯機置場の横幅がかなり短く、
普通のドラム式洗濯機では入らないことがわかっていました。

あれは2年前のこと。
以前から欲しかったドラム式洗濯機の中で
ウチにも置けそうなスリムタイプのものを見つけました。

寸法を調べ、設置場所に置けて、設置場所までの通路の寸法も大丈夫なことを確認してから購入しました。

設置も無料でやってくれるのでお願いしていました。

そして、いざ商品が到着して、設置もお願いしますとなり
配送業者のお兄さんが洗面所を見て一言。

「こりゃ入らないですよ」

しかし寸法上は入ることは確認してあります。
よく確認してもらうようにお願いしましたが

「設置場所自体にはギリギリおけるかもしれせんが、その手前の通路が狭すぎて無理ですね」

たしかに、懸念事項が1つありました。
ウチの洗面所の間取りはこうなっていました。

当時購入したドラム式は日立のスリムタイプのもので、
ドラム式の中では横幅が最も短く、うちの洗濯機置場の横幅でも置ける唯一の製品でした。
横幅が短い分、奥行が横幅よりも長くなっています。

そして、洗面所の通路は奥行のサイズでは通れず、
横幅ならなんとか通れるという状況でした。

つまり、狭い洗面所の通路上で、
設置場所の直前で90度回転させながら設置する必要があるのです。

(うまく伝わらなかったらすみません)

「狭くて回転させるのは無理でしょう。
それに2人がかりですから、設置した後、1人出られなくなりますよ」

たしかに。ドラム式洗濯機って1人で持ち上げられないほど重いですから、
設置できたとしても、奥の人はそこから出られません。

あえなく、返品となり、持ち帰ってもらいました。
追加のお金が発生せずに返品できたのはありがたかったのですが。

その後、横幅だけでなく奥行きも小さいタイプが出たりしないか?
期待していましたが、構造上ムリなようで、
新しく出てくる新製品の寸法はまったく同じものでした。

そして2年後、私はもう一度洗面所の寸法を確認しました。
洗濯機と同じサイズに段ボールを切り、シミュレーションをした結果、

「ギリギリいける!!壁を多少こするかもしれないがいける!!」

ということがわかりました。

さらに、2人がかりだと設置した後、1人出られなくなりますが
その対策として、

「ギリギリまで2人で運び、洗濯機に乗って脱出し、最後の一押しで設置を完了する!」

という計画を立てました。

こんなことを業者がやるはずがありません。
持ち主でしかできない設置方法でした。

しかし買い物に勢いは重要です。
設置サービス&リサイクルサービス不要なのでネットの最安値でポチりました。

購入したのはこれです。

日立 ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム 左開き 11kg シルバー BD-SV110BL S

新品価格
¥164,187から
(2018/6/19 16:46時点)


買ったのはAmazonではないですが、参考まで。

万が一設置できなかった時のための保険で
現在使用中の洗濯機のリサイクル(回収)はせず
置いておくことにしました。

「設置できなかったらどうしよう」
という不安な気持ちを抱えながら到着を待ちました。

そして到着、配送業者は玄関に商品を置いてサヨナラ。
ここからは自分でやります。

梱包を解いて、洗濯機を持ち上げてみました。

まったく鍛えていない40代のおっさんでは
ビクともしませんでした。
無理に持ち上げようとしたら腰をやってしまいそうでした。

しかし、この日のために
100均で買ったキャスターで作った台車を用意していました。

ショボすぎてお見せできませんが。

台車に洗濯機を乗せて洗面所に入り、
いよいよ問題の回転です。

しかも洗濯パンの段差と
洗濯パンの足置の段差があるため
持ち上げながら回転しながら設置する必要があります。

ここからは妻の手を借りて2人がかりです。

しかし、重い!ドラム式ってこんなに重かったのか。
今まで使っていた縦型と違いすぎました。

非力な2人では簡単に持ち上がりません。
しかし段差をこえるためには持ち上げながら動かすしかないので
少しずつ、少しずつ持ち上げながら回していきます。

洗濯パンの段差に予想以上に苦戦させられ、
すでに汗だく、腕が痛い状態です。

そして、なんとか壁をこすることもなく
設置完了直前の位置までいきました。

私が壁と洗濯機に挟まれている状態です。

計画通り、洗濯機に乗って脱出です。

・・・無理でした。

洗濯機と壁とのスキマが狭すぎて、
体操選手がやるような「助走なしのゆっくりした逆立ち」でしか出られないという状態でした。

しかたがないので、少し洗濯機を押し戻してスキマを作って、
ピョンと洗濯機に飛び乗ってなんとか脱出できました。

洗濯機にはデカデカと
「洗濯機の上に乗らないで下さい」というシールが貼ってあります。

そして最後の一押しで設置完了です。

最後、なかなか洗濯パンの足置の段差が想像以上に高くて
洗濯機の足をのせるのに2人がかりでもかなり苦労しましが、

設置できました!


この製品を設置するために作られたような洗濯機置き場


壁とのスキマは1cm

腕や脚に複数のアザができ、ひどい筋肉痛が3日ほど続きました。
全く鍛えていない40代のおっさんにはキツかったです。

どうか故障せず末永く使えますように。

日立 ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム 左開き 11kg シルバー BD-SV110BL S

新品価格
¥164,187から
(2018/6/19 16:46時点)

【大型Windows Update】一人情シスの戦いは続く【強制自動更新】

 
 
 
社員「今日の朝から変なエラーが出て操作できないんだけど」
 
私「見てみましょう!(ファイルサーバーの権限エラーとかかな)」
 
– ログインすると立て続けに3つのエラーが出た –
 
 

Unkown Hard Error

 
 
 
私(これは・・・ヤバげなエラーだぞ・・)
 
 
 
存在しないトークンを参照しようとしました。

 
 
 
私(さらに初めて見るエラー・・・)
 
 
 

 
 
 
私(もうやめて!)
 

社員「昨日の夜Windowsのアップデート?が始まったんだよね。で今日電源入れたらこの状態。」
 
私「(またWindows Updateの不具合かよ・・)大丈夫です。Windows Updateは元に戻せるんですよ。」
 
– 以前のバージョンに戻す –
 
 
 

問題が発生したため、以前のバージョンのWindowsに戻すことができません。
代わりに、PCを初期状態に戻してみてください。

 
 
 
私「(お、おう・・。)でもご心配なく、システムの復元でUpdate前に戻しましょう。」

– システムの復元 - 
 
 
 

システムの復元は正しく完了しませんでした。コンピューターのシステムファイルと設定は変更されませんでした。

 
 
 
私「(えぇ・・・。)しょうがない、データを残して初期化しましょう。大丈夫、デスクトップのファイルは残ります!(アプリ全部入れ直しか・・・)」
 
 
 
PCを初期状態に戻すときに問題が発生しました。変更は行われませんでした。

 
 
 
私「(いやあああ!!)・・・残念ですが、データはあきらめましょう。
と、とりあえずメーカー(HP)のリカバリープログラムで復旧しますね。」
 
 
 

 
 
「・・・・・・。」 
 

このあと、ハードディスクチェッカーでエラーが出てメーカー修理となりました。
でもやっぱりWindows Update(Windows 10 April 2018 Update [ver1803])
にも問題があったみたい・・・

情シス殺しの大型Windows Update、ホント勘弁してほしい。

【Windows10】Windows 10 April 2018 Update (1803)適用後、ファイルサーバー(共有フォルダ)にアクセスできなくなったら

今月はじめあたりからWindows10で
大型のWindows Updateである「Windows 10 April 2018 Update」の自動更新が始まっています。

時間はかかっても普通にアップデートが完了した人は何の問題もなく使えているのですが、
更新の途中でエラーに見舞われ、まともに使用できなくなり、
最悪、初期化しなければならなくなった人もいるようです。

私が情シスをしている会社では、社内のPCが何台か起動不能になり、初期化させられました。
Windows Updateのせいで1日つぶれました。。

初期化すると、最初からこの「Windows 10 April 2018 Update」が適用された状態で
インストールされるようなのですが、
インストール後、なぜかファイルサーバーに接続できなくなりました。

調べたところ、なんと今回のアップデートで
ネットワーク上の共有フォルダにアクセスするための「SMB1.0」という機能が
デフォルトでオフになっているというのです。

オフというか、「オプション機能」扱いになったようです。
普通にアップデートだけした人はオンのままのようですが、
アップデートに失敗して初期化した状態だとデフォルトでオフになりました。

下記の方法でオンにすることができます。

「スタートメニュー」

「Windowsシステムツール」

「コントロールパネル」

「プログラム」

「Windowsの機能の有効化または無効化」

リストから「SMB 1.0 / CIFS」

「SMB 1.0 / CIFS クライアント」にチェックを入れてOK

PC再起動