phpSpreadsheetで棒グラフを描くときに目盛りを消す

phpSpreadsheetでグラフを一から描こうとしている人はほとんどいないと思いますが、この方法でないとグラフが出力できないシステムがあり、苦労したので残しておきます。

棒グラフを描く方法はすぐわかったのですが、
棒グラフの目盛りは不要だったため消す必要があり、目盛りを表示しないで棒グラフを描く方法がなかなかわかりませんでした。

ほぼ半日使って調べたり、試行錯誤したりしました。
AIに聞いても存在しない関数を教えてくれたりしました。
(その関数は存在しませんよと返すと「はい、実は存在しません」だって。)

この情報にたどり着くまでかなり時間かかりました。

この$axisを、Chartクラスをnewするときの引数に渡せばメモリの線と数字が消えてくれます。
9番目の引数がX軸、10番目の引数がY軸です。

Power Automate Desktop 無料版で作ったフローをタスクスケジューラで実行できなかった

先日会社で、「お金をかけずにRPAをやれ」という理不尽な指令を受けました。

無料でRPAを行う方法としてすぐ思いつくのは2つ。
・Microsoft公式ツールであるPower Automate Desktop 無料版を使う
・ブラウザのエミュレートができるSeleniumをサーバーに入れてプログラムから呼ぶ

とりあえず簡単なほうから試そうと、Power Automate Desktopでフローを作りました。

無料版には自動実行する機能がないのですが、タスクスケジューラと組み合わせて実行すればできるだろうと思っていました。
実際にタスクスケジューラで自動実行させているというサイトもいくつかありました。
しかし私の環境ではどうやってもタスクスケジューラ経由だと実行されず、あきらめて他のタスク自動実行ソフトを探すことにしました。

見つけたのは
Multi Function Alarm
というフリーソフトで、かなり細かい設定もできるようです。

早速、Power Automate Desktopで作ったフローにショートカットを指定し、
それをVBスクリプトで呼び出すファイルを作成し、
そのvbsファイルをMulti Function Alermで毎日実行する設定を行い、無事実行されました。

ショートカットを呼び出すVBスクリプトの例
(Ctrl+Shift+Alt+F1の場合)