phpSpreadsheetでグラフを一から描こうとしている人はほとんどいないと思いますが、この方法でないとグラフが出力できないシステムがあり、苦労したので残しておきます。
棒グラフを描く方法はすぐわかったのですが、
棒グラフの目盛りは不要だったため消す必要があり、目盛りを表示しないで棒グラフを描く方法がなかなかわかりませんでした。
ほぼ半日使って調べたり、試行錯誤したりしました。
AIに聞いても存在しない関数を教えてくれたりしました。
(その関数は存在しませんよと返すと「はい、実は存在しません」だって。)
1 2 |
$axis = new PhpOffice\PhpSpreadsheet\Chart\Axis(); $axis->setAxisOption('hidden', '1'); |
この情報にたどり着くまでかなり時間かかりました。
この$axisを、Chartクラスをnewするときの引数に渡せばメモリの線と数字が消えてくれます。
9番目の引数がX軸、10番目の引数がY軸です。