実行したいコマンドのファイルがどこにあるのか知りたいときはwhichコマンドを使います。
| 
					 1  | 
						which ps  | 
					
cronで実行しようとしたらパスが通っていなかった、などパスを自分で通すときに便利なコマンドです。
パスの通し方は
過去の記事:パスを通す

在宅プログラマーの備忘録として2005年に始めたブログです。
実行したいコマンドのファイルがどこにあるのか知りたいときはwhichコマンドを使います。
| 
					 1  | 
						which ps  | 
					
cronで実行しようとしたらパスが通っていなかった、などパスを自分で通すときに便利なコマンドです。
パスの通し方は
過去の記事:パスを通す